Green, blue and etc.

Cameras: SONY α7S, OLYMPUS OM-D E-M1, DMC-GM5, DMC-GF7, FUJIFILM X-T2

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年振り返り1 苔写真

あ、急に思いついたので2020年の振り返りをテーマ(?)別に。。まず我々のテーマと言えば苔ですね、やはり。日光はなかなかの苔の名所で、クルマで割と簡単に行けることに気づいたので、再訪したいですね。あと、XF 90mm F2っていう強力なレンズを入手した…

モミジを見たか

今秋は都内でモミジの見ごろを逃してしまった気がする(って言うか、いつだったんだろう、見ごろ・・)。イチョウはあちこちで見たし、いまだに黄色い葉をつけている木も結構見るけど、モミジはほとんど見なかった。 まあ、来年もきっと秋はくるでしょう。。

東京駅改札

まさに駅、っていう感じがするんですよね、ここ。単なるお買い物客とかも多いんだろうけど、長距離列車の乗客が行きかうイメージがありますね、なんとなく。今は諸般の事情により利用者は減ってるんでしょうけど。 明かる過ぎない都会の街は良いですね。

晩秋の富士

ちょっと前ですが珍しく海べりに富士山を見に行ってきました。 天気は良かったものの少しかすんでますね。 本当は真昼間で日差しも相当強いんだけど、かなりマイナス補正しているので冬の日本海みたいな風情に。 いわゆる七五三的なファミリーですかね。いい…

カフェインレス

歳のせいなのか何なのか、最近夕方にコーヒーを飲むと夜眠れなくなりました。今まで寝る直前にコーヒー飲んでも、あっと言う間に睡魔に撃ち落されてたんですが。なので家ではカフェインレスのインスタントを飲んでますが、さすがにカフェ的なところでわざわ…

XF35mm F2 試撮 閉園間近の神代植物公園へ

というわけで、換算で標準レンズの画角に当たる35mmの導入です。フジノンこの画角はF1.4とF2のふたつがあり、(皆さんと同様)大いに迷うところですが、軽量コンパクトさを優先してF2の方を選びました。当然、ボケは少なくなりますが、ふだん中望遠レンズを…

水元公園 x SIGMA 56mm F1.4

先日の水元公園に、SIGMA 56mm F1.4とOM-D E-M10を持って行ったので少しだけ画像を。この組み合わせだと軽量コンパクトで気軽に持ち出せます。 しかし、相変わらずすごい解像感ですね。 しかし、中望遠域のレンズが妙に充実してるというか、ダブっているとい…

水元公園 メタセコイアの森

水元公園って前から気になってたんだけど、最近メタセコイアの紅葉の記事を見て、おおそうだ、と思って出かけてみました。クルマで50分程度と微妙に遠かったので、そう頻繁に出かける場所ではなさそうですが、季節ごとに訪れるにはよさそうですね。 メタセコ…

小石川後楽園 ZUIKO 50mm F2.0 Macro ふたたび

先日のZUIKO 50mm F2.0 Macroでの撮影が思いのほか楽しかったので、再び小石川後楽園に持ち込んでみました。例によって休日は昼過ぎまで惰眠状態なので、到着は15時過ぎ。。どうしてもここに来ると頭上のコースター撮っちゃいますね。駅直結の歩道橋は撮影に…

空気を運ぶ

都内の通勤電車に比べたら、新幹線もローカル線もすかすかですね。まあそうですよね。。 最近、SIGMA 30mm F1.4を持ち歩いてます。やっぱり安定の実力ですね。

過去画像整理 善通寺および戸隠神社

ひさびさに過去画像整理です。長野の善通寺から戸隠神社にかけて。おそらく5~6年かそれ以上前の記録。 ええとカメラはSony NEX-5とかでしょうか。 この金網ごし仁王像の迫力が凄い。門の両脇に控えめに収まってますが、待機中または整備中のモビルスーツ(…

自転車置場

別にシャッター商店街という訳じゃなく、まだ店が開いていない時間だったと思います。人通りが少なくて、不思議な絵になりました。 ここでは自転車を通りの真ん中に置くようにしてるのでしょうか。確かに、店舗沿いに歩くにはこの方が邪魔にならなくていい気…

日比谷公園的夕景から丸の内的夜景へ

こちらも先々週かもうちょっと前の日比谷公園。銀杏もかなり葉を落としていましたが、かろうじて残っている木をさがしました。結構ばらつきがありますね。例によって出かけるのが遅いので、すでに陽が傾き始めてます。 比較的暖かかったせいか、少し人出が増…

冬の陽

なんとなく公園とベンチはセットみたいな気がする。

落葉回収

床屋さんの帰りに羽根木公園に立ち寄ってきました。少しくらいはイチョウの黄葉が眺められるかと思いましたが、かなりの葉が強風にむしられて、掃除隊の皆さんが回収されてました。 それでもまあ、なるべく葉の残っている方向にカメラを向けて。 しかしあま…

神宮外苑銀杏並木

先々週くらいだったか、銀座線に乗ったついでに神宮外苑前の銀杏並木を見てきました。毎年、タイミングを外してしまいますが、今回も遅かったようで。大量の落葉が歩道に敷き詰められていました。 しかも、夕刻だったのでやや暗め。本当は午前の光で撮った方…

右重心または左重心

右重心の構図より、 左重心の構図の方が、落ち着くというか安定する気がするが、どうだろう。。(ともに南禅寺のスナップですね)

整然または雑然

帰宅途中に「ここで写真とってけば」と言われたような気がして。。

京都小旅行 のこりもの

一泊の小旅行ネタでずっと引っ張ってますが、のこりものの画像でもう一回。内容にまったくまとまりありませんが。 基本的に身の周りのもののブランドにこだわりはないんだけど、スニーカーは何となくニューバランス主義。ひとが履いているのをみるとつい見て…

北口本宮冨士浅間神社 × ZUIKO 50mm F2.0 Macro

先日投稿した冨士浅間神社ですが、個人的名玉、ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro を持参してました。時々使いたくなるんですよね。何と言うかこのレンズは濃厚で深みのある絵になる気がする。よくわからないけど。マウントがフォーサーズなのでコンバータを…

北口本宮冨士浅間神社

先日、富士吉田にある北口本宮冨士浅間神社へドライブがてら出かけてみました。天気もイマイチだったせいか、渋滞もなくスムーズに到着。 タモリさんも参画する東京スリバチ学会によると「神社って、だいたい高台とか台地の突端にあるんですよ」とのこと。確…

京都小旅行 化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)

祇王寺を訪れる際には是非立ち寄って欲しいのがこの化野念仏寺(というか、今回、祇王寺の入り口を見落として行き過ぎ、たまたま発見しました。祇王寺はうっかりしていると大体通り過ぎてしまいますね)。 通り沿いに趣きのある石段がありますので、分かりや…

京都小旅行 祇王寺

小旅行という割になかなか画像の整理が進みませんね。。 京都と言えばここでしょ、ということで祇王寺にも行ってきました。駅からのアクセスがちょっと悪い分、訪問客は少ないですね。がんばれば歩いて行けますが、今回はレンタサイクルで。前にも書いたよう…

初冬の九品仏浄真寺

先週末ちょろっと、九品仏に行ってきました。 夕方の閉門間近だったので、足早にくるっと一周。 七五三的?な撮影も随所で。 意外に紅葉も進んでます。 ワイパーの下にも。 というわけで近場の散策でした。

京都小旅行 南禅寺

銀閣寺から法然院に立ち寄る予定でしたが、すでに4時をまわっていたので、断念して南禅寺方面へ。少々距離があって哲学の道をトボトボとたどってたどり着いたら、かなり日没間近。。 ここはここで、しっかりと苔が充実してます。 あいかわらず重厚そのもの。…

京都小旅行 銀閣寺

急に思い立って京都方面に。なんだかんだ言って紅葉シーズンは人出も多いだろうという予想のもと、一足早く秋の京都を駆け足でうろうろしてみました。実際のところ新幹線も空席が多いし(50%以下くらいかも)、駅前ホテルも前日の予約でも空室が結構あるなど…

日比谷的夕景 E-M10 Mark II

今日も一日雨、かと思ったら少し日差しが望めそうだったので、一応カメラを持ち出しました。マイクロフォーサーズは、コンパクトでいいですね。やっぱり、E-M10くらいのサイズが一番メリットを享受できるような。とりあえず手の中に納まる感じがいい。 それ…

府中市郷土の森博物館 ふたたび

前々回、SEL55F18Zのレンズ限定で府中市郷土の森博物館の写真を載せましたが、X-T2も持参して少しだけ撮ってました。今回はそちらの画像を。盆栽がたくさん並んでますが、ちょうど水をあげた直後だったので、いい色になってます。いつか盆栽は自宅でやってみ…

SEL55F18Z ふたたび のこりもの

さらに再び、SEL55F18Z撮影記録の続きです。 ここのところ週末は天気がイマイチなので、撮影画像のフォルダに残っていたものからいくつか。 ビルの外観の色とスッタフの方?の服の色がいいコントラストかと。 地味目のリフレクション。 街路樹の葉と横断歩道…

SEL55F18Z ふたたび その2

最近導入した標準画角のレンズSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAをひたすら使って、中望遠レンズに依存しきった体質を見直そうという企画(そんなんだったけ?)の続編です。 今回は府中市郷土の森博物館です。 割と地味な公園と思っていましたが、駐車場は大半ふさ…