Green, blue and etc.

Cameras: SONY α7S, OLYMPUS OM-D E-M1, DMC-GM5, DMC-GF7, FUJIFILM X-T2

2021-01-01から1年間の記事一覧

沿線スナップ

X-T30 x XF35mm F1.4 いや、ほんとに意味ないですね。

枯色九品仏浄真寺

恒例の週末散策ルート。風は冷たいし来訪者もほとんどいないし、いつになく寂しい。葉をほとんど落とした枝が折り重なって舞い落ちる雪のよう。なかなか冬らしい演出だ。 庭石の色が敷き詰められた落葉にうまくあってますね。 この寒々とした光景がいい。

京都的傾斜

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark3 x SIGMA 30mm F1.4 DC DN

京都秋冬色

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark3 x SIGMA 30mm F1.4 DC DN

XF35mm F1.4的夕景

X-T30 x XF35mm F1.4 少し前の日比谷公園。紅葉はほぼ落ち切ってたけど、にじり寄って葉の残っているあたりを撮影。なかなかいい色味ではないかと。 しかし、寒かった。早々に退散。

法然院的盛砂

少し前に隙をついて京都に行ってきたので、その時の写真の整理を始めました。紅葉シーズンが過ぎていたせいもあると思うけど、法然院はとてつもなく静かで寂しい(それがいい)。ここは矩形の盛り砂が見どころですね。 なぜかしら、ちょっとおいしそうな気が…

境界

苔と石の組み合わせは硬質な感じがしていいですね。 まあ、だからどうというわけじゃないけど。。

ダーク・ウォーターズ

凄まじく冷たい風が吹き荒れた土曜日、映画「ダーク・ウォーターズ」を観てきた。健康被害の危険を知りながら汚染物質を投棄してきた巨大科学企業デュポンと、地域住民のために10数年も戦い続けた弁護士の実話に基づく物語。ここには、あっと驚くような逆転…

冬苔

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark3 x SIGMA 30mm F1.4 DC DN

クリスマス的鑑賞会

なぜかじっと見てしまいますね。

冬街スナップ2

基本的に中望遠レンズ中心の生活を送ってきたけど、そんなことだから成長がないんじゃない、との声があり(ないけど)、広角28mmレンズを使いこなすべく悪戦苦闘してます。やっぱり難しいですね。とりあえずクラシッククローム多用中。。

冬街

信号が変わった瞬間にシャッターを切ってみる。青信号って意外に強い光なんですね。 珍しく連写して、うまく人影がばらけたカットを選んでみた。 という訳で、冬っぽいスナップでした。

小石川後楽園 ZUIKO 50mm F2.0 Macro 残りもの

先日アップした小石川後楽園の残りもの。毎年、この時期になると冬囲いを撮ってますが、今回もちょろっと撮っておきました。ちょっとしたメッシュのようで面白いですね。ZUIKO 50mm Macroで撮ると絵画っぽい仕上がりに。面白いレンズですね。 もっと絞り込ん…

ソイラテとシフォンケーキ

ええと、それだけですね。

忍び寄る年末

イルミネーションが映り込むとちょっと不思議な感じに。 やはり東京駅はKITTEからの眺めがベストですね。この時間は室内の反射が強いけど。 テラスから見る東京駅。ここは真冬になると相当寒いので今頃がおすすめ。あ、もう冬か。

彩り

ともかく行列に並ぶということが大嫌いで、店の前に行列して美味しいものを食べたい、という心理がいまだに理解できない。日曜日に有楽町の宝くじ売り場のそばを通ったら、やはり長蛇の列ができてて、いつもあれを見るたびに「空いてるところで買えばいいの…

小石川後楽園 ZUIKO 50mm F2.0 Macro

天気が良かったので昼過ぎに小石川後楽園に。久しぶりに伝家の宝刀ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroを持ち出しました。相変わらずAF時にクオックオッとモータ音がうるさいけど、何とかフォーカスしてくれます。紅葉はかなり散っていて寂しい感じでしたが、…

九品仏浄真寺常習者

最近は単なる散歩コースと化してきましたが、またまた九品仏浄真寺。特に画像加工はしておらず、プラス補正で撮っただけですが、何だか燃えるような絵になってしまいました。 タイミングとしてはやはり紅葉のピークは過ぎていて、かなり葉が落ちてますね。 …

葉陰に咲く

控えめなかんじがいい。

秋のリフレクション

駐車場でとなりに鏡のように磨き上げられたクルマが停まってました。自慢じゃないけど、生まれてこの方、自分の車は一度も洗ったことがない。いつも「クルマを家具みたいピカピカに磨いてるのは日本人だけで、アメリカじゃ誰もそんなことしてないぞ」とうそ…

パンク修理

この半年で3回目のパンク修理。ほんとにこの時間と労力を返してほしい、と思いますね。誰に言えばいいのか分からないけど。ちなみにカメラ好きの人は、自転車とギターも好きな場合が多いらしい(なぎら健壱だけ?)。自転車とギターはそれなりにかさばるので…

中望遠的スナップ

画像フォルダから見つけた写真。データを見るとレンズはSIGMA 56mm F1.4。持ちだした記憶がないけど、何となく気に入ったので載せてみました。

定点観測

実家に行く通り道だったので再び神宮のイチョウ並木を眺めてきました。もうだいぶ寂しいですね。

新緑的

ちょっと黄葉的な写真が続いてしまったので、画像フォルダから新緑感のあるカットを探してみました。まあ、どれも同じような写真ですが、目に優しい感じで。 これはちょっと奥行感をだしてみました。 こっちはかなりシンプル。 ちょうどいい感じに夕方のスポ…

晩秋あるいは初冬の羽根木公園

実家そばの羽根木公園に行ってきました。もうイチョウの葉はかなり落ちてる。 こんな感じで、かなりスカスカ。そして空は抜けるような青空。風がめちゃくちゃ冷たい。 肌がひりひりするような冷たい風、というのは久しぶり。 今年はイチョウの葉が落ちるのが…

銀座へ

芸術とかアート的なものにとりわけ関心がある訳では無く、どちらかと言うと芸術家肌の人にはあまり関わりを持ちたくない方である。ただ、実用性の全くないものを、ボーっと眺める機会を得られることはそれなりに意味があるような気がする。下から見るとなん…

冬色的ショーウインドウ

キッチンで洗い物をしてると、恐ろしいことにガスコンロが勝手に点火するのが見えた。とっさに火事になる、と思って慌ててコンロのツマミを戻そうとするが、なぜかもの凄い力で押し返されてなかなか動かせない。渾身の力をこめて何とか消したが、すぐに見え…

サヨナラアメリカ、サヨナラニッポン

先日、細野晴臣の2019年の米国ライブの模様を収めた映画サヨナラアメリカを見てきた。公開直後だったせいか劇場はガラガラだったけど、内容は素晴らしかった。古いアメリカの楽曲をベースにしながら、新しい音楽を作ってるんですね。音楽活動50周年らしいけ…

レシピ本のあり方

たまたま朝のNHKで滝沢カレンがゲストに来ていて自分のレシピ本の紹介をしていたのだが、これが意外に感動的な発見があった。既に話題になってるかも知れないが、このレシピ本、まともに分量が書いてない。「醤油を挽肉全員サービスのつもりでかけ」とかなの…

関川夏央と谷口ジローの時代

だいぶ前に買った雑誌「東京人」。残念ながら谷口ジローのよき読者ではないが(というか漫画の類をほとんど読まない)、関川夏央の著作はほとんど読んできた。戦後という、当時でも死後になりかけていた言葉にこだわり、団塊の世代を自嘲的に書きつらねた人…