Green, blue and etc.

Cameras: SONY α7S, OLYMPUS OM-D E-M1, DMC-GM5, DMC-GF7, FUJIFILM X-T2

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

GR的軒先スナップ

GR IIIx なんとなくGRで撮りたい軒先だったので。

夏季休暇的写真記録 白山平泉寺4

GR IIIx ビビッド 突然、雲間から強い陽射しが降ってくる。 こうなると、直射日光があたるところは白飛びしてしまい、肉眼で見たようには映らない。そこで、試しにGR IIIx のイメージコントロールで「ビビッド」を選択。色味は少し誇張されているはずだけど…

夏季休暇的写真記録 白山平泉寺3

まだまだ夏休み記録。 ときおり人影が。 さらに続きます。

夏季休暇的写真記録 白山平泉寺2

引き続き夏休み記録。 時折、陽射しがのぞいて。 こういう木杭の苔は見逃せない。 あと石段もね。 ええと、さらに続きます。

夏季休暇的写真記録 白山平泉寺1

いまさらながら、夏休み写真を整理。あまり文章を書く気力がないので、とりあえず写真を載せていきます。 ここはひたすら直線上の緩やかな斜面を登っていきます。 人影少なく、とても静か。 苔が美しい。でも新緑の季節の方がよりおすすめかも知れない。 時…

マクロ的散策4

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro Netflixで「さようなら、コダクローム」をみる。コダクロームというと、サイモン&ガーファンクル の曲を思い出すけど特にこの映画とは関係ないよう。昔、ハリウッド映画の色はコダックの色だ、とか聞いたことがあるけど…

マクロ的散策3

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 相変わらず、チュートリアル徳井のキャンプ動画を見ている。友人とふたりで果物がどれ位好きかを、大した熱量も無く延々と会話してたりする。何の展開もオチも無く、ただダラダラと続くだけ。これが何故かじわじわと笑え…

マクロ的散策2

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 夏のコロコロ。。

マクロ的散策

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 換算120mmって少し長すぎる気がするけど、実際には散策途中に無理ない姿勢でクローズアップできるんで、かなり常用できます。GRとセットで持つと好ましいですね。

Green on green

RICOH GR IIIx いつものように沿線散策。ちょうど緑色の車両が通過しています。 この手のスナップにはGR IIIxは最適ですね。

夏の終わり

夏が終わると、もう年末に手が届くような気がする。

春の日差し2

それでも日本は美しい、と思える時がある。

薬味

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 相変わらずチュート徳井のキャンプこじれ飯動画を見てる。その中で、激しく同意したのが、年齢とともにミョウガが美味しいと思えるようになった、ということ。昔から薬味全般は好きだったんだけど、ミョウガだけはどうも…

ベンジャミン伊東と電線音頭

いまさらだけど、8月にNHKで放送された星野源の番組「おげんさんといっしょ」の録画を観た。 とても嬉しかったのが、ゲストに来ていた飯尾が好きな曲として挙げていたのが伊東四朗の「電線音頭」だったこと。 ほんとに子供の頃の記憶だけど、テレビのお笑い…

春の日差し

またまた季節ズレねた。 こうやってみると春先の日差しは夏のそれと少し違う気がする。 今年は梅雨っぽい写真があまり撮れなかったのが残念。以前はあんなに梅雨が嫌いだったのに。

野口哲哉展 THIS IS NOT A SAMURAI  その2

大量に写真を撮ってしまったので、野口展の続き。 しつこいようだけど、表情のある姿勢が素晴らしい。 この靴の精緻な作りこみ。素材感もいいですね。 ジーンズの折り返しとかベルトとか、よくできてる。 というわけで、9月11日までのようなので是非。

Tully’s お一人様歓迎

タリーズで飲み物を頼んだところ 「お一人様ですか?」と聞かれた。 「はい」と答えると10%割引きに。 よくわからないけど、素敵なキャンペーンですね。

野口哲哉展 THIS IS NOT A SAMURAI

銀座「ポーラ ミュージアム アネックス」で野口哲哉展 をやってます。 以前、群馬の美術館で見てきたことがありますが、 kitakaze2018.hatenablog.com 都内で、しかも無料ということなので、さっそく出かけてきました 特に説明不要ですが、ともかく作りが細…

シネコン

畑野智美の「シネマコンプレックス」を読む。 これもいわゆる「お仕事もの」だけど、シネコンで働く様々な世代と男女が入り混じった群像劇でもある。 昔からなぜか映画館という場所が好きで、地元の小さな名画座も良いけど、大掛かりなシネコンも好きだ。こ…

ブルーアワー的プラッットフォーム

GR IIIx ポジフィルム(たぶん) ホームがきれいな弧を描いてます。土地のない都会ならともかく、こんな田舎(失礼)でなぜ直線区間を駅にしないんだろう。まあ、運転する上では直線でもカーブでも大した違いはないのかも知れないけど。地元の井の頭線では、…